フランスで考えるブログ

フランス在住 大阪出身の金融業界フルタイム勤務のわたしの日常生活と頭の中

2020-01-01から1年間の記事一覧

日本人が フランスUNIQLOオンラインストアで買い物するときのコツ!

フランス在住10年にして、ここ最近、これでもか!というほど、UNIQLOを溺愛しています。 渡仏前は、「日本にはないフランスのブランドを愛用し、素敵に着こなすぞ!」なんて思っていましたが、いざ住んでみると、思ったより自分の体型に合うものがない! ま…

2020 夏休みまとめと、新学期

シェアリングエコノミーを使い倒し、7月は週末旅行で、ナントNantes に行き、 8月は2週間がっつり、スイスとの国境の、レマン湖のほとりの街に滞在してきました。 どちらもシェアリングエコノミーのレンタカーサービスDrivyと、宿泊場所もAirbnbを利用。 シ…

シェアリングエコノミーを使い倒す フランスで夏休み

夏休みシーズンです! 6月の最後の2週間だけ、学校、保育園の受け入れが可能という連絡を受け、そのタイミングで文字通り3ヶ月ぶりにパリに戻り、夏休みに突入。 かねてから心配していた夏の里帰りは、結局延期にしました。 大阪行きフライトはあるものの、…

(予想)首都パリ 一極集中の終わり

フランスでの外出禁止生活の解禁、第二段階について、会見がありました。 6月2日以降は、これまで制限されていた100㎞以上の移動についても、制限なく可能になる、という、夏のバカンスをめちゃめちゃ意識した政策でした。 確かに、例年であれば、この時期は…

睡眠時間の記録と管理

2年ほど前、二人目の育児休暇がもう終わろうとするころ、こちらの本を読みました。 西野精治 「スタンフォード式 最高の睡眠」 スタンフォード式 最高の睡眠 作者:西野精治 発売日: 2017/02/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) 睡眠負債が、生活の質、ひい…

フランスと日本 水に対するこころもちが違う、という話

ウイルス感染対策で、子どもの預け先が閉まり、在宅勤務になっているため、 義理の両親の別荘に居候してから、まる2か月が経ちました。 在仏10年ですが、これほど密に、長く、フランス人家族と生活を一緒にしていると、 改めて日仏の文化の違い、というか、…

外出禁止生活 助かったもの これから見直すもの リスト

2か月の外出禁止生活(5歳児と2歳児の子育て、在宅勤務)を経て、自分の価値観ふくめ、いろんなもの、いろんなことを見直す機会がありました。 昨日から段階的に外出禁止が緩和されているところ、今日は、備忘録的に、そのまとめを上位3つずつ、記録に残して…

外出禁止中のありがたいサービス

3月18日からの外出禁止の生活も、はや1か月が経ちました。 うちは、田舎の別荘に寄せてもらっていることもあり、もともと隔離された場所のため、幸いにもゆったりと快適に過ごしています。 食料やパンを一週間分買いだめする生活にも慣れ、 また在宅勤務も少…

フランス 外出禁止生活での発見

新型ウイルス感染対策のため、3月16日から始まった外出禁止生活も、まもなく1ヶ月近く経とうとしています。この間、フランスは毎日ほぼ全てのニュースが感染に関するもの、また、全世界的に不安なニュースが毎日のように流れています。3週間経って、「フラン…

フランスの本気を見た 新型ウイルス対策

先週から、急すぎる発表が相次いでおり、慌ただしいフランスです。 先週の木曜日20時に、大統領の演説があり、 新型ウイルス対策で様々な施策が発表されました。 我が家で一番影響があったのは、 「翌月曜日から、大学、学校、保育園を、無期限に完全閉鎖す…

ハイコンテクスト文化すぎる国 日本

日本語の本を読んでいて、フランスでの自分の経験にシンクロして感動したので、 今日はこちらをシェア。 小霜和也 著 「ここらで広告コピーの本当の話をします。 宣伝会議」 ここらで広告コピーの本当の話をします。 作者:小霜 和也 発売日: 2014/10/29 メデ…

フランスのいいところ 〜簡易包装〜

2020年1月に開催されたダボス会議の主要なテーマに、環境問題がありました。 パリでの日常生活でも、ぺらっぺらのスーパーのビニール袋が有料になったり、 職場のカフェのストローが紙製になるなど、 自分の生活に多少なりとも影響を感じる機会が増えてきま…

ストライキとわたしの日常 1ヶ月!

12月から始まったストライキ生活が、なんと1か月を突破しました。 交通事情は、日に日に良くなっているような気がしないでもないですが、これは抜本的な歩み寄りによるものではなく、働かなければお給料がないため、徐々に、嫌々ながらも、働く人が増えてき…

インテリア感覚はAirbnbの家を見て磨かれる!と思った話

上の子が生まれて、普通のホテルに泊まるよりもキッチン付きのコンドミニアムや、ある程度遊ぶスペースがある宿泊施設に滞在する方が楽になりました。下の子が生まれてからますますその傾向にあります。 この冬休み中、2019年〜2020年の年越しも利用し、改め…