フランスで考えるブログ

フランス在住 大阪出身の金融業界フルタイム勤務のわたしの日常生活と頭の中

見えてるものはひとかけら

 

今日の我が家のテーマは、スペースシャトルの打ち上げでした。
今回のクルーは、フランス人宇宙飛行士 トマ ぺスケ Thomas Pésquet氏の影響で、メディアが大々的に取り上げており、チームに日本人宇宙飛行士のホシデ アキヒコ氏がいることを知りました。
同じ日本人として誇り!
 
 
トマ ぺスケ氏がメディアでホシデ氏のことを絶賛していることも発見☆
いつも明るく朗らか、でもやる時はやる!という…
"Aki est incroyablement compétent, toujours de bonne humeur et c'est fantastique de travailler avec lui. Il a participé à la conception du vaisseau HTV et du module Kibo. Fin avril, il aura volé à bord de trois véhicules spatiaux différents, ce qui est un exploit rarement égalé", rapporte Thomas Pesquet sur Twitter.
 
 
うちの日仏ハーフの長男は、今回、日仏両方の宇宙飛行士がいるので興味津々。我々も質問攻めにあい、答えるために調べることもあり、発見もありました。
「なんで発射の3時間前にもう座ってるの?」
「宇宙飛行士の人たちは何語で会話するの?」
コロナウイルスやから飛行機乗れないんじゃないの?」
「トイレ行きたくなったらどうするの?」
「なんでナンデなんで?」
子どもの好奇心恐るべし。
 

f:id:infofromparis:20210424015139p:plain

 

 

一番印象的だったのは、クルーの4名が出発の3時間前からすでに座席に付いていたこと。
 
 
いつも日本に里帰りするときに利用するエールフランスの搭乗終了時刻が、出発予定時刻の1時間前で、「これ早すぎる…乳幼児を座席に静かに1時間座らせるの大変なこと知らない設定やん!」と思ってた自分に喝をいれたい…
 
 
 
 
 
 
さて、スペースシャトルの打ち上げの中継を見ていて思ったこと。
メディアの注目を一斉に浴びているのは宇宙飛行士クルーですが、本当に大変なのは、表にでてこない方々だ!ということ。
 
 
もちろんクルーの方々は体力的、精神的、知能的のみならず、社交性にも長け、生物としての「人間」で超優秀なことは知っていました。
(高校時代に読んだ『宇宙兄弟』で勉強済み)
宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス)

宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス)

 

 

 
 
一方で、スポットライトは当たらないけれど、ここに至るまでに長い時間をかけて機材を開発してきたメンバー、最先端の技術をよりよく活用しようと努力してきたメンバーなどの影が見えて、このプロジェクトに費やされたであろう、大変な労力と時間は、メディアでは取り上げられないけれども、計り知れない!と、画面に映る映像を見てしみじみと考えていました。
 
 
 
こんなことを考えるきっかけになったのは、仕事で主催したオンラインセミナーがあったから。文字通り「オンライン」のため、物理的な準備はなかったものの、一番の心配は、オンライン回線がちゃんと稼働するか?もしトラブルが起こったら?という点でした。
  
自分のアカウントがオンラインセミナーのホスト回線だったため、
もしオペレーションを失敗したら、数百人の回線に影響が…!なんて考えて、めちゃめちゃトラブルシューティングをして、ありとあらゆることを想定し、リハーサルしました。
驚くことに、資料の投影、画面表示、チャット機能、アンケート機能… 自分が参加者だった時は予想もしなかった心配事が次々と…
(おかげさまでセミナーは問題なく無事終了しました。良かった!)
 
 
 
 
この経験から、テレビ番組や舞台演目、また今日のスペースシャトル打ち上げに至るまで、実は、自分が見てるのはものすごく一元的で、画面に映らない、目に見えない部分のほうが実は大きいのだ!ということを改めて認識しています。
 
 
 
人は視覚情報を頼りに、見えているもので判断しがちですが、       今日のスペースシャトル打ち上げを見ていて、自分が知っている知識はほんのひとかけらなのだから、大人になっても、生涯勉強!の精神を保ち、年齢を言い訳にせず、日々精進せねば!と考えさせられました。
 
 
 
確かこの本で「人間は生物として、視覚情報に8割以上頼っているけど、そんなにあてにならないよ」的なことを読んだ覚えが…
 
さて、今日はここまで。
明日はスペースシャトル国際宇宙ステーションに到着予定とのこと。   また映像を見ながらの質問攻めに備えて、今から予習します。
 
 
この記事に共感していただける方がいらっしゃると嬉しいです。