3月18日からの外出禁止の生活も、はや1か月が経ちました。
うちは、田舎の別荘に寄せてもらっていることもあり、
食料やパンを一週間分買いだめする生活にも慣れ、
また在宅勤務も少しずつですが、
日々ニュースで流れる衝撃的な情報も、以前は耳をそばだてて聞いていたところ、
いつのまにか、ながら聞きでも平気になり、
人の習慣、慣れ、
さて、そんな中、外出禁止の生活で必要な「外出申請書」
外出の度に、個人情報と、外出の日時を記載して、
プリンタがない我が家は、
外出禁止令の発令から2週間ほどたったころから、
新聞各紙が、最終ページに、この「外出申請書」
これがありがたい!
表紙はいつもと同じですが ↓
最終ページの見開きにテンプレートがあります ↓
ハサミで切って使えるようになっていますが、その一手間が面倒なときでも、
このページだけ持ち歩けば◯
これ、最初に考えた人、本当にすごいと思います!
プリンタが無くても、ちょっとパン屋に~、というとき、
本来は不要不急の外出を抑制する目的で、その理由を明確に、本人に把握させるためのもののため、1週間に2度ほどしか使いませんが、この気遣いが嬉しい!!
早く元の生活に戻ってほしいと思う半面、
パンを焼いたり、しゃぼん玉液を自作したり、ありものでちょっと簡単な子ども用の工作をしたり、
5月11日に向けて、子どもたちの学校、保育園から連絡メールがきましたが、
今のところ、「未定です」の連絡だけ。
とにかく、健康第一、笑顔を忘れずに、視野を広く持って過ごしたいと思います。
今日はここまで。
ご家族、みなさんの健康第一で、よい週末をお過ごしください。
新型ウイルス感染対策の生活については、こちらのエントリもどうぞ ↓
フランスのいいところシリーズもぜひご覧ください ↓